
日頃より free design をご利用いただきまして誠にありがとうございます。
2021年10月4日(月)10時から
ギフトラッピングのデザインが変わります。
オリジナルの包装紙、紙袋、コットン袋、メッセージカードはすべて、
フィンランドを拠点に北欧各国で活躍するクリエイター、
吉澤 葵(よしざわ あおい)さんにデザインしていただきました。

モチーフは、フィンランドの雪解けとともに咲く「Krookus/クロッカス」の花。
長い冬を終え、ぱっと街並みを明るく彩るクロッカスは、北欧で暮らす人々にとってまさに「ギフト」のような存在。
free designは、そんな生命力あふれる花の持つ力と、北欧らしいサステナブルな考えをラッピングデザインに込めました。

よりいっそう、お客様の "贈る心" に寄り添い、
大切な方々へとお届けしてまいります。
またこれに伴い、これまで無料にてご提供しておりましたギフトラッピングを、
近年の資材の高騰や環境問題に配慮し、この度有料化させていただくことになりました。
ご利用のお客さまにはご負担をおかけすることとなりますが、
何卒ご理解いただけますよう、お願い申し上げます。
【ラッピング・のし】
1ラッピングにつき:一律220円
【メッセージカード】
1枚につき:一律55円
※移行時間は、若干前後する可能性がございます。お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承ください。
※こちらの金額はオンラインショップでのギフトラッピング料となります。
※実店舗とは異なりますのでご了承ください。
free design吉祥寺店は、2021年9月18日(土)にリニューアルオープンをいたします!
引越しをするわけではなく、現在の店舗の内装のリニューアルです。
8月31日(火)~9月16日(木)まで内装工事を行います。
その間はすぐ近くの仮店舗にて通常営業を行ないます。
実店舗にお越しいただいたお客様には、一足先にフライヤーをお渡ししているので、
すでに「楽しみです!」というお声もいただき、
スタッフ一同、よりドキドキわくわくしながら準備を進めております。
実はfree designは、今年の10月で15周年を迎えます。
15周年を迎えるにあたり、
「もっとこんなお店にしていきたい」
「よりお客様に愛されるお店になるにはどうしたら良いんだろう」
そんな想いが募り、今回のリニューアルが決定しました。
写真はイメージですが、当店こだわりの北欧ヴィンテージ家具を贅沢にしつらえます。
また、北欧の豊かな自然を再現すべく、天井から什器まで自然素材をふんだんに使ったあたたか味のある内装に。
一歩足を踏み入れれば、北欧の暮らしを感じられる空間に生まれ変わります。
北欧好きならたまらないヴィンテージ家具も、什器として使用いたしますので、
ここで少しだけご紹介しますね。
※什器は非売品です。
▲1960’s アルヴァ・アアルト キャビネット217
アルヴァ・アアルトがデザインしたキャビネット217。
シンプルながらも、随所にアアルトらしさを感じる形と機能美。
生産終了となったもので手に入れるのが非常に難しく、半年ほど待ってようやく手に入れた希少品です。
こちらは店頭でストック兼ディスプレイ棚として使用予定。スタッフも届くのを楽しみにしている什器の一つです。
▲アルヴァ・アアルト ブックシェルフ3連
こちらも、1936年にアルヴァ・アアルトがデザインした壁掛けのブックシェルフ。
3連は珍しいですよね。こちらは入り口すぐに、ディスプレイ棚として使用します。
食器やオブジェはもちろん、カイボイスンのモンキーをぶら下げても素敵。
どんなディスプレイになるのか、楽しみにしていてくださいね。
このほかにも、こだわって選び抜いたヴィンテージ什器を使う予定です。
家で過ごす時間の長い、北欧で生まれた秀逸な家具と暮らしの道具が並ぶ空間は、きっとインテリアの参考にもなるはず。
ご来店いただいた際には、什器にもぜひ注目してみてくださいね。
その中でも特に注目してほしいのが、こちら!
北欧を代表する家具メーカー「アルテック/artek」の取り扱いが本格スタートいたします!
北欧ブランドを取り扱う店として、やっぱり外せないのが、建築家でありデザイナーのアルヴァ・アアルトの存在。
「アルテック/artek」は、アルヴァ・アアルト、その妻アイノ・アアルト、
そしてマイレ・グリクセンとニルス=グスタフ・ハールという若者4人によって、ヘルシンキで1935年に立ち上げられた家具ブランドです。
「スツール60」や「アアルトテーブル」、照明では「ゴールデンベル」をはじめとした「アルテック/artek」を代表するアイテムを、
実際に店頭でご覧いただけます。
また、今まで発送にお時間をいただいていた「スツール60」は、購入後すぐにお持ち帰り可能に。
今すぐ欲しい!に応えるべく、店頭では豊富にストックをご用意しております。
さらに、北欧ヴィンテージのアイテムも今まで以上に店頭に並びます。
写真はほんの一部ですが、お客様の声にお答えして、たくさんの種類を準備中です!
このほか、暮らしを豊かにするアイテムをたくさんご用意してお待ちしております。
食器や花器にオブジェ、ちょっとした手土産にもぴったりな焼き菓子など......。
きっと今まで以上に楽しんでいただけること間違いありません。
新入荷商品は、インスタグラムにて逐一ご紹介していきますので、どうぞお楽しみに。
【free designリニューアル工事期間中仮店舗】
住所:東京都武蔵野市吉祥寺本町2-10-6吉田ビル1F
TEL: 090-4671-0264
営業時間:11:00~19:00
仮店舗は、free design吉祥寺店から、徒歩約3分ほどの場所です。
中道通りから一本北側、東急百貨店がある通り沿いの、
「ザラ/ZARA」と子供服の「プチバトー/petit bateau」の間の道を入ってすぐ左側1階が仮店舗になります。
実は、仮店舗の方が今よりも広いので、オンラインショップで取り扱っていながらも
今までご紹介しきれなかった数々のアイテムもずらっと並ぶ予定です!
この機会に、仮店舗へもぜひ遊びにいらしてください。
いつものfree designとはまた違った店内でお待ちしております。
さて、何度もお伝えしますが、リニュアルオープンは9月18日(土)です!
前日の17日(金)はお休みとなりますので、お間違いのないようお願いいたします。
リニューアルまでの間は工事の様子をインスタグラムで逐一、ご紹介予定です。
リアルタイムの様子をぜひご覧くださいね。
free designの改装は初めての試み。
実はスタッフもドキドキしっぱなしです。
新しく生まれ変わったfree design吉祥寺店も、
より一層皆様に愛されるお店となりますように。
スタッフ一同、ご来店を心よりお待ちしております。


2021年5月28日(金)~6月23日(水)の期間、
free design吉祥寺実店舗では、暑い季節に愛用したいグラスやジャグ、
冷やして美味しいお茶やコーヒーなどを集めた、見た目にも涼やかなイベント「グラスfair」を開催します。
▲アイノ・アアルトグラス(イッタラ/iittala)
フィンランドのデザイナー、アイノ・アアルトが1932年に発表したグラス。
今では世界中で愛用されています。細身のボディは、手が小さい人でもしっかり持つことができ、
表面に施された波紋のような段差で、指がかかりやすく滑りにくいのが特徴です。
▲カルティオグラス、カルティオ カラフェ(ともにイッタラ/iittala)
「フィンランドデザインの良心」と称されるカイ・フランクによってデザインされたカルティオシリーズ。
一切の無駄をそぎ落としたグラスは、ガラスの美しさを際立たせるだけでなく、手に馴染み、さらにスタッキングしやすいという特徴があります。
また、カラフェはピッチャーとしてはもちろん、ワインやサングリアを注いでデキャンタとしてもお使いいただけます。
▲Yグラス(柳宗理)
日本を代表するデザイナー、柳宗理が1966年にデザインした「Yグラス」。
筒型の直線的なフォルムに雫のような突起が4方向につけられた、シンプルながらも目を引くデザイン。
使い勝手を考えた過度な装飾のない必要最低限なデザインで、どんな食器と組み合わせてもすんなり馴染みます。
▲ANDO'S GLASS(アンドーズ グラス)
英国を代表するデザイナーJasper Morrison(ジャスパー・モリソン)が
「普段使いできるシンプルなグラス」をコンセプトにデザインした「ANDO'S GLASS(アンドーズ グラス)」。
繊細な薄吹きのグラスは、ひと口ごとの楽しみを与えてくれます。
飲み物を入れるときについ手にとってしまう、グラスの「新しい定番」として活躍してくれるはずです。
▲キャスト ウォータージャグ(キントー/KINTO)
「妨げないデザイン」をコンセプトとした「キントー(KINTO)」の「キャスト(CAST)」シリーズ。
「飲む」「注ぐ」といった暮らしの中にある当たり前の行動を、ストレスなくできるように考えてデザインされています。
素材には、温度変化に強い耐熱ガラスを使用。熱湯で煮出した麦茶をそのまま注ぐことも、ドリッパーを乗せてコーヒーを淹れることもできます。
そのほか、これからの暑い季節についつい飲みたくなる、「水だしコーヒー」や「カフェオレベース」「すすむ屋の水だしティーバッグ」などもご用意いたします。
簡単に楽しめる水出し系のコーヒーやお茶は、夏のティータイムを盛り上げてくれる嬉しいアイテムです。
ひんやりドリンクで一息つけば、カラダも心もリフレッシュできますよ。
フェア期間中、お買い物いただいたすべてのお客様に、「オリジナルコースター」をプレゼントします!
直径9cmのコースターは厚手の紙製。マグやカトラリーなど、暮らしを彩る日用品のシルエットを高級感のあるエンボス加工で施したコースターです。
2021年5月28日(金)~なくなり次第終了
<プレゼントについてのご注意>
※プレゼントはご購入金額に関わらず、お1人様1点までとさせていただきます。
※なくなり次第終了です。
※「オリジナルコースター」のみのラッピングは、承りかねますのでご了承ください。
※「オリジナルコースター」は非売品となります。
================================================================
美味しいお茶やコーヒーをジャグにたっぷり作って冷やして、涼やかなグラスでゴクゴク喉を鳴らして飲んで...。
そんな夏のひとときにぴったりのアイテムをたくさんご用意しております。
注ぎ方や使い方など、お気軽にスタッフにご相談ください。
ご来店心よりお待ちしております。